映像作品を制作するうえで「エキストラ」の存在は欠かせません。
しかし、エキストラはどこで依頼すべきなのか疑問をお持ちの方も多いでしょう。
この記事では、エキストラの依頼はキャスティング会社とエキストラ事務所のどちらに依頼すべきか、両者の違いについて解説します。
おすすめ業者もまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。
キャスティング会社の役割とジャンル別の特徴

まずは、キャスティング会社の役割と主な種類・ジャンルについて詳しく見ていきましょう。
キャスティング会社とは?
キャスティング会社とは、映画やドラマ、CM、イベント等の制作現場に必要な「人材」を手配する業者です。
企画の目的やターゲットに合わせて、俳優・モデル・タレント・お笑い芸人等の選定を行います。
また芸能人の起用に伴う以下のような業務も一括で請け負っているキャスティング会社がほとんどです。
- 企画内容・予算等の情報整理
- 起用候補となるタレント・芸能人のリストアップ
- 出演交渉・オーディション
- 肖像管理等の契約
- 撮影・イベント当日のサポート 等
近年はインフルエンサーやYouTuberといった新たなジャンルの人材もキャスティングの対象となっています。
キャスティング会社が持つ提案力・プロデュース力を借りることで、知名度や流行だけに頼らない最適な人選を実現することができるでしょう。
キャスティング会社の種類・ジャンル
キャスティング会社ならどこに依頼しても同じということはなく、それぞれが異なる特徴や強みを持っています。
キャスティング会社の代表的な種類・ジャンルとしては以下のようなものが挙げられます。
芸能人・タレントのキャスティング
ドラマや映画、テレビCM、イベント等の大規模案件を中心に扱うキャスティング会社です。
芸能事務所との繋がりが強く、最新のタレント情報に基づいた効果的なキャスティングが可能となっています。
また企業イメージや商品に合わせたタレントの提案が可能なため、大手広告代理店等と連携し、キャンペーン全体を支えるといったケースも少なくありません。
モデル・インフルエンサーのキャスティング
雑誌・ファッションショー等で活躍するモデルや、SNSで高い影響力を持つインフルエンサーの起用を得意とするキャスティング会社です。
ターゲット層に合わせた人選ができるため、特に若年層向けのプロモーションやWeb広告では欠かせない存在と言えるでしょう。
また近年ではYouTuberやTikTokerといった新ジャンルのキャスティングにも対応するケースが増えています。
専門職・文化人のキャスティング
医師・弁護士・スポーツ選手・料理人といった専門的な人材の起用を得意とするキャスティング会社です。
ビジネスシーンでの講演会やセミナー等で活躍するケースが多く、信頼性や知識量を重視した人選を行います。
CMや雑誌等の撮影を中心とした企画よりも、イベントへの出演・登壇をメインに扱うことの方が多いため、イベント全体の進行サポートに強みがあるといった点も特徴の1つです。
エキストラのキャスティング
企画の中心人物ではなく、群衆役等として登場する「エキストラ」をメインに扱うキャスティング会社です。
知名度の高い芸能人というよりも、どちらかと言えば一般人に近しい人材を数千人~数万人規模で抱えています。
大人数の演者を一括でキャスティングすることができるため、大規模なファッションショーやドラマ・映画の撮影といったシーンで重宝されています。
キャスティング会社とエキストラ事務所の違いは?

エキストラ事務所は、広義ではキャスティング会社の1つということになりますが、その特徴や役割については他のキャスティング会社と異なる部分が多くあります。
続いて、キャスティング会社とエキストラ事務所の主な違い・使い分け方について詳しく見ていきましょう。
エキストラ事務所の特徴
エキストラ事務所は、主にドラマや映画、CM、バラエティ番組等に出演するエキストラを手配する事務所です。
一般的な芸能事務所・プロダクションとは異なり、「通行人」や「群衆」といった作品をリアルに見せるための“演出”を担う人材を抱えているのが大きな特徴です。
また一般的なキャスティング会社では数人~十数人程度までのキャスティングをメインに扱いますが、エキストラ事務所では数十人~数百人規模のキャスティングを行えるといった特徴もあります。
撮影スケジュールの変更や天候による延期といった事情にも柔軟に対応できるため、必要なときに必要な人員を素早く確保できるとして様々なシーンで活用されています。
キャスティング会社との使い分け
キャスティング会社は、主に「作品や企画の顔」となるメインキャストや、話題性のあるタレント・モデル・インフルエンサー等を手配するのが中心業務です。
企画全体の完成度を左右する重要な役割を担っているため、企画の初期段階から関わるのが一般的です。
一方のエキストラ事務所は、登場人物の背景に溶け込む存在として、街中の通行人・観客・会社員・飲食店の客といった「作品の世界観をよりリアルに見せる脇役」の手配を行います。
そのため、映画やドラマ等の大規模な撮影においては、キャスティング会社とエキストラ事務所を同時に活用するケースが多くなるでしょう。
主役を含むメインキャストはキャスティング会社で手配し、背景を彩るエキストラはエキストラ事務所に依頼するという形をとることで、スムーズな制作進行が可能になります。
おすすめエキストラ事務所・キャスティング会社をチェック!

ここからは、豊富な実績を持つエキストラ事務所およびキャスティング会社を紹介していきます。
それぞれの特徴や強みをまとめているので、依頼先を選ぶ際の参考にしてみてください。
おすすめのエキストラ事務所
クロキプロ

テレビ・映画・CMといった幅広いジャンルへのエキストラ派遣に対応する老舗のエキストラ事務所です。
数多くの登録者を抱えており、大人数の撮影や急な案件にも柔軟に対応できる点が強みとなっています。
会社名 | 有限会社クロキプロ |
---|---|
事業内容 | エキストラのキャスティング 等 |
本社住所 | 東京都調布市布田4-4-3 |
公式サイト | https://kuroki-pro.com/ |
古賀プロダクション

ドラマや映画、CM等へのエキストラ派遣を行う実績豊富なエキストラ事務所です。
単にエキストラを派遣するだけでなく、現場でのマナーや演技指導等にも力を入れているのが特徴です。
会社名 | 古賀プロダクション |
---|---|
事業内容 | エキストラ派遣、演技指導 等 |
本社住所 | 東京都港区南青山3丁目15-4 カーサ青山202 |
公式サイト | https://www.koga-pro.com/index.html |
アンカット

アンカットでは映像作品を中心に、エキストラから俳優・モデルまで幅広いキャスティングを行っています。
経験豊富な専属スタッフが現場に同行するため、エキストラの起用だけでなくサポートや管理まで任せられるのが特徴です。
会社名 | 株式会社アンカット |
---|---|
事業内容 | 芸能プロダクション、エキストラ事業、映画企画制作、俳優・モデルの育成 等 |
本社住所 | 東京都渋谷区神宮前2-19-12 原宿OHKIビル1階 |
公式サイト | https://unc10.jp/ |
おすすめのキャスティング会社
YOU MAY casting

国内外のモデル・インフルエンサー等のキャスティングに強みを持つキャスティング会社です。
カメラマンやヘアメイクといったクリエイター、またエキストラのような大規模な手配にも対応しています。
会社名 | 株式会社プロモデルスタジオ |
---|---|
事業内容 | キャスティング事業、制作事業、育成・支援事業、タレントエージェント事業、スタジオ事業 等 |
本社住所 | 東京都渋谷区元代々木町8-5 浅野ビルB1F |
公式サイト | https://youmaycasting.com/ |
スカリー

CM・広告をはじめ、映画・ドラマ・MVといった幅広い媒体に対応した総合型のキャスティング会社です。
エキストラやスタンドインを含むトータルキャスティングが可能となっており、大人数の起用が必要なイベントにもおすすめです。
会社名 | スカリー株式会社 |
---|---|
事業内容 | キャスティング事業、人材派遣事業 等 |
所在地 | 東京都港区赤坂3-11-15 VORT 赤坂見附 7F |
公式サイト | https://skaly.co.jp/ |
GOLDCAST

GOLD CASTは5,000件以上の実績を持つ大手キャスティング会社で、タレント・モデル・俳優・スポーツ選手といった多彩なジャンルのキャスティングに対応しています。
エキストラの起用やオーディションの開催等も可能なため、サブキャストもしっかり選びたいという場合におすすめのキャスティング会社です。
会社名 | 株式会社GOLD CAST |
---|---|
事業内容 | 広告宣伝におけるタレントキャスティング、各種イベント・講演の企画・立案・実施業務、テレビCMの企画・立案・制作業務 等 |
本社住所 | 東京都港区南青山4-17-11 青山アンドービル2F |
公式サイト | http://www.goldcast.jp/ |
記事まとめ

- キャスティング会社は企画の“顔”となるメインキャストを起用するのが主な役割
- エキストラ事務所は企画の“演出”となるサブキャスト・エキストラの起用を行っている
- 制作現場のニーズに合わせてキャスティング会社とエキストラ事務所を使い分ける・併用することがポイント
キャスティング会社とエキストラ事務所は、それぞれ異なる役割を持つ業者です。
主要キャストの選定にはキャスティング会社を、大人数のエキストラが必要な場合にはエキストラ事務所を活用し、効果的なキャスティングを実現しましょう。