CM・広告やイベント等へ有名人を起用する際には、専門的な知識とネットワークが必要となります。
自社だけで対応することが難しいと感じる場合は、有名人の起用を専門に行う「キャスティング会社」への依頼を検討してみると良いでしょう。
この記事では、豊富な実績を持つ有名キャスティング会社5選と活用のメリット、またキャスティング会社を選ぶ際のポイント・注意点を解説していきます。
具体的な依頼の流れも紹介しているので、有名人の起用をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
おすすめの有名キャスティング会社5選

まずは、タレント起用に関する豊富な実績を持つ有名キャスティング会社5選を紹介していきます。
それぞれの特徴や強みをまとめているので、キャスティング会社を探す際の参考にしてみてください。
GOLDCAST

GOLD CASTはこれまでに5,000件以上の実績を誇る有名キャスティング会社の1つです。
多彩なジャンルのタレント・モデル・俳優・スポーツ選手等のキャスティングに対応しており、芸能事務所やプロダクションとのネットワークを活かした最適な人材提案を実現しています。
またオーディションやCM・広告制作等も一括で依頼できるため、初めて有名人を起用するという場合にもおすすめです。
会社名 | 株式会社GOLD CAST |
---|---|
事業内容 | 広告宣伝におけるタレントキャスティング、各種イベント・講演の企画・立案・実施業務、テレビCMの企画・立案・制作業務 等 |
本社住所 | 東京都港区南青山4-17-11 青山アンドービル2F |
YOU MAY casting

YOU MAY castingは国内外のモデル・タレント起用を行っている有名キャスティング会社です。
グローバルな案件にも強みがあり、国内のみでは実現が難しい多様なニーズに対応することができます。
カメラマンやヘアメイクといったクリエイターの手配も可能なため、撮影から広告制作までワンストップで依頼したい場合におすすめです。
会社名 | 株式会社プロモデルスタジオ |
---|---|
事業内容 | キャスティング事業、制作事業、育成・支援事業、タレントエージェント事業、スタジオ事業 |
本社住所 | 東京都渋谷区元代々木町8-5 浅野ビルB1F |
クロスアイ

クロスアイは“日本一芸能に詳しいキャスティング会社”として、年間2,000件以上の案件を手がけています。
CMや映像制作、YouTube運用までを幅広くカバーしており、キャスティング以外のプロモーション領域もまとめて任せられる点が魅力の1つです。
またスピーディーな提案と実行力にも定評があり、多くの企業から支持を集めています。
会社名 | 株式会社クロスアイ |
---|---|
事業内容 | キャスティング事業、映像制作事業 |
本社住所 | 東京都渋谷区宇田川町37-15 ARISTO渋谷4F |
クロスライズ(旧:iLINK/アイリンク)

クロスライズは100社以上の芸能事務所・プロダクションと提携する有名キャスティング会社です。
自社でもタレント育成を行っており、幅広いニーズに合わせたキャスティングを実現しています。
またビジネスシーンでの講演会やインタビューといった、専門性の高いキャッシングにも対応しています。
会社名 | アイリンク株式会社 |
---|---|
事業内容 | キャスティング事業、プロダクション事業、クリエイティブ事業 等 |
本社住所 | 東京都新宿区新宿6-7-1 エルプリメント新宿312 |
サブタレ

サブタレはサブスクリプション形式で利用できるキャスティングサービスの1つです。
月額数十万円程度から利用できるので、有名アーティストや人気タレントを効率的かつ低コストで起用したいという場合に役立ちます。
デジタルマーケティングにも強く、CVRの向上等でお悩みの企業にもおすすめです。
会社名 | 株式会社Magnifi |
---|---|
事業内容 | サブスク型タレントキャスティング事業、デジタルマーケティング事業 等 |
本社住所 | 東京都新宿区西新宿1丁目25-1 新宿センタービル49階 |
大手の有名キャスティング会社を利用するメリット

続いて、有名人の起用をキャスティング会社へ依頼するメリットについて詳しく見ていきましょう。
芸能事務所との強力なコネクション
大手のキャスティング会社は芸能事務所・プロダクションとの強いパイプを持っており、テレビやCMで活躍する有名人を起用したいといったケースでもスムーズに交渉を進めることができます。
また、複数の芸能事務所に対して同時に交渉を行えるため、例えば「お笑い芸人と俳優を一緒に起用したい」等、ジャンルの垣根を超えた複合的なキャスティングにも柔軟に対応することができます。
豊富な実績とノウハウ
長年の経験により培ったキャスティングのノウハウを活かし、案件ごとに最適なキャスティングプランを提案してくれるのも大手ならではの強みです。
また有名人のプロフィールや過去の出演歴といった情報を多数保管しているため、ターゲット層や訴求ポイントに合わせたキャスティングで広告効果の最大化を図れるという点もメリットの1つです。
権利関係や報酬の管理を効率化
キャスティングの際にはタレントの肖像権や著作権、また二次使用に関する契約等の権利関係が絡んできます。
大手のキャスティング会社なら、これらの専門知識を必要とする契約手続き・報酬管理等も一括で依頼できるため、社内の業務負担を抑えながらトラブルリスクを回避することができます。
タレントを起用した広告展開は法律や契約面でのトラブルが起こりやすいため、実績豊富な有名キャスティング会社のサポートは大きな安心材料となるでしょう。
キャスティング会社の選び方と依頼方法

ここからは、キャスティング会社を選ぶときの比較ポイントと、実際の依頼方法・流れを紹介していきます。
キャスティング会社を選ぶ際のポイント
キャスティング会社を利用する際は以下のポイントで比較を行い、よりニーズに沿った業者を選ぶことが大切です。
過去の実績と得意ジャンル・強み
キャスティング会社の中には、特定ジャンルを専門に扱う「特化型」と、幅広いジャンルに対応する「総合型」の大きく2種類があります。
総合型のキャスティング会社は基本的にジャンルレスで依頼できますが、例えば「モデル案件が多い」「スポーツ選手とのネットワークが強い」というように、特定ジャンルに強みを持っているケースは珍しくありません。
そのため、あらかじめ過去の実績等を参照し、得意ジャンルを把握したうえで利用するキャスティング会社を絞り込んでいくと良いでしょう。
基準となる費用相場の調査
キャスティング費用はタレントの知名度や起用期間、媒体の種類等によって大きく変動するため、相場を把握しないまま依頼すると予算オーバーになってしまう可能性があります。
まずは複数社から見積もりをとって案件ごとの費用感を掴み、その上で「どこまで対応してもらえるのか」「どの範囲までが料金内なのか」といった点を比較してみましょう。
サービス内容・種類
キャスティング会社の中には、有名人の起用に加えて以下のようなサービスを提供しているところもあります。
- 撮影用スタジオの手配・貸し出し
- オーディションの開催・運営サポート
- CMやプロモーション動画の制作
- SNS運用や分析支援 等
こうしたサービスを活用することで、キャスティングだけでなく制作全体の工数やコストを抑えられる可能性があります。
特にワンストップ対応が可能なキャスティング会社を選べば、企画から実施までを一括で任せることができるため、業務負担の大幅な軽減に繋がるでしょう。
キャスティング会社への依頼方法・流れ
キャスティング会社へ有名人の起用を依頼する際の大まかな流れは以下の通りです。
- キャスティング会社へ問い合わせ・相談
- 企画内容や予算、起用したい人物像をヒアリング
- 条件に合った候補者の提案を受ける
- 所属事務所への交渉・スケジュール調整
- 権利関係等を踏まえて契約締結
- 出演(撮影・イベント等)
契約やスケジュール管理はもちろん、当日の進行やリスク管理まで対応してもらえるため、初めてでも安心して任せられるのが有名キャスティング会社の魅力です。
記事まとめ

- 有名人の起用には専門的な知識・経験が求められるため、プロのキャスティング会社へ依頼するのがおすすめ
- キャスティング会社を利用する際は、得意ジャンルや費用感、またサービス内容等で比較することが大切
- 大手の有名キャスティング会社であれば、十分な実績とノウハウを活かした効果的なキャスティングが可能
有名人のキャスティングは、企業のプロモーション効果を大きく左右する大切な要素です。
実績豊富な有名キャスティング会社に依頼して、自社の目的・ゴールの達成に向けた効果的なキャスティングを実現しましょう。