東京には200社以上のキャスティング会社があり、それぞれが異なる特性を持っています。
「自社のニーズに合った会社を選ぶのは難しい..」と感じている方もいらっしゃるかと思います。
この記事ではおすすめのキャスティング会社を一覧で紹介し、選び方のポイントや依頼するメリットについても詳しく解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
キャスティング会社に依頼するメリット

キャスティング会社は、タレントや芸能人のキャスティングを専門に行う代行業者です。
- 企画内容等のヒアリング
- タレント選定・出演交渉&契約
- スケジュール調整や契約管理
- 肖像権等の法律に関する代行業務
- 撮影やイベント当日のサポート
主にクライアントとキャスト、または所属事務所の仲介に入り、上記のようなサービスを提供しています。
ただし、「直接芸能事務所に依頼した方が早いのではないか」と考える方もいるかもしれません。
ここからは、芸能事務所とキャスティング会社の違いについて、詳しく見ていきましょう。
芸能事務所とキャスティング会社の違いは?
芸能事務所とキャスティング会社の大きな違いは、役割や専門性にあります。
:タレントのマネジメントや育成 芸能事務所
:クライアントとタレントの仲介 キャスティング会社

芸能事務所とキャスティング会社はパートナー関係にあり、キャスティンング会社は、クライアントと芸能事務所を繋ぐ「橋渡し役」として機能しています。
芸能事務所 | キャスティング会社 | |
---|---|---|
主な役割 | タレントのマネジメント、 育成、売り出し | クライアントとタレントの仲介、 専門的なキャスティングサービス |
専門性 | 自社所属タレントに特化 | 複数の芸能事務所から 幅広いタレント選定 |
業務内容 | タレントのスケジュール管理、 体調管理、トラブル管理 | キャスティング業務全般、契約管理、 リスク管理 |
依頼 | 所属事務所のタレントのみ キャスティング可能 | クライアントの要望に基づき、 複数社からタレントを選定 |
メリット | 直接依頼ができコストが削減できる | 業務効率化が可能で、専門的な交渉や契約管理のサポートが受けられる。 |
デメリット | 交渉や契約管理が自社で行う必要があるため時間やリソースがかかる。 | 手数料が発生しややコストがかかる。 |
芸能事務所とキャスティング会社は、コスト(手数料)の有無に伴い”業務量の幅が変わる”ことを理解しておきましょう。



次の項目では、キャスティング会社に依頼するメリットについて詳しく解説します。
依頼するメリット①:キャスティング知識がなくても依頼可能
キャスティング会社に依頼すれば、業界の知識がない方でも安心して依頼することができます。
通常キャスティング業務を自身で行う場合には、タレントの選定や出演交渉、契約書の作成など、多くの時間と労力が必要です。
また、タレントのスケジュール調整や価格交渉も含まれるため、専門知識や人脈も重要となります。
キャスティング会社を利用すれば、10〜30%の手数料はかかってしまうもの、強固なネットワークを活用し、スピーディーなキャスト選定が可能となります。
依頼するメリット②:独自のデータを基にキャストを提案
企業のイメージやターゲットに最もマッチするタレントを選定してくれます。
キャスティング会社は、独自のデータベースを活用し、過去のキャスティング実績や市場トレンドを分析して、企業のブランド価値やプロジェクトの目的を考慮した最適なタレントを提案します。
また、各ジャンルに精通した専門分野ごとの部署を設けているキャスティング会社が増えているため、プロモーション効果も期待できます。
依頼するメリット③:業務の効率化が可能に
キャスティング業務を一貫して任せられるため、業務の効率化が可能です。
例えば、キャスティング会社に依頼した場合、約2ヶ月で完了する業務が、芸能事務所に依頼すると自社で同様の業務を行う必要がある為、約3〜7ヶ月以上かかることがあります。
芸能事務所に依頼する場合はコストを抑えられますが、その分時間やリソースがかかってしまう事もことも考慮する必要があります。
キャスティング会社の選び方


ここからは、キャスティング会社を選ぶ際のポイントを詳しく解説します。
過去の実績や各社の強みを把握
キャスティング会社を選ぶ際には、過去の実績や業界のネットワーク、取引先の企業などを確認が大切です。
また、会社ごとにサービス内容が異なるため、公式サイト等で事前に情報収集を行う必要があります。
例えば、CMや広告にタレントを起用したい場合には、過去にCMや広告でのキャスティング実績が豊富な会社や、会場準備、カメラマンの手配など、全面的なサポートが得られる会社を選ぶと良いでしょう。
対応ジャンルの確認
キャスティング会社では、対応しているジャンルが異なります。
基本的には、タレント・俳優・芸能人・モデル・お笑い芸人などは対応していますが、一部の特殊ジャンルになると会社によっては専門外となってしまうので、会社に問い合わせを売る前に確認しておきましょう。
タレント・俳優、芸能人、お笑い芸人、モデル、歌手、アイドル、声優など
インフルエンサー、スポーツ選手、Vtuber、Youtuber、コスプレイヤー、エキストラ、専門家・文化人など
複数社から見積もりを依頼!費用を比較検討
キャスティング会社は「カウンセリング」を設けており、会社の問い合わせフォームから依頼することができます。
必要事項を記載し、起用可能なキャストの選定、企画内容に応じて必要となる費用の見積り等を伝えてもらえる機会となっています。
この際に、複数社に依頼し比較することが重要です。会社によっては、価格交渉も歓迎している企業もあるので、見積り額を提示してみるといいかも知れません。
東京のキャスティング会社おすすめ一覧!


東京には複数のキャスティング会社が存在しますが、その中でも業界に精通しており、多くの方から支持されている”おすすめのキャスティング会社”を一覧でまとめました。
GOLDCAST


5,000件以上の豊富なキャスティング実績を持つ大手キャスティング会社
オンラインオーディションやキャスティング後のCM・広告制作等もワンストップで対応可能
初心者でも安心!芸能人の費用感などがわかる独自の無料カウンセリングサービス
会社名 | 株式会社GOLD CAST |
---|---|
事業内容 | 広告宣伝におけるタレントキャスティング、各種イベント・講演の企画・立案・実施業務、テレビCMの企画・立案・制作業務 等 |
本社住所 | 東京都港区南青山4-17-11 青山アンドービル2F |
電話番号 | 03-5770-8193 |
YOU MAY casting


海外のモデル起用等にも対応した大手キャスティング会社
国内だけでなくカメラマンやヘアメイクといったクリエイターの手配にも対応
インフルエンサーなどの特殊ジャンルにも幅広く対応可能
会社名 | 株式会社プロモデルスタジオ |
---|---|
事業内容 | キャスティング事業、制作事業、育成・支援事業、タレントエージェント事業、スタジオ事業 |
本社住所 | 東京都渋谷区元代々木町8-5 浅野ビルB1F |
電話番号 | 03-5918-6712 |
ヒーローキャスティング


12,000件を超えるキャスティング実績がある大手キャスティング会社
芸能人やタレントの他、アーティスト・コスプレイヤー・エキストラといった幅広いジャンルの依頼可能
最短即日でのスピーディーなキャスティングを提案
会社名 | 株式会社エイスリー(商号:ヒーローキャスティング) |
---|---|
事業内容 | 総合キャスティング事業、タレントストック事業、エンタメ専門総合人材事業 等 |
本社住所 | 東京都渋谷区神宮前3-35-2 クローチェ神宮前ビル6F・7F |
電話番号 | 03-3475-6042 |
e-spirit


累計30,000件超のCMキャスティング実績があるキャスティング会社
分析データに基づいた独自ノウハウで効果的なマッチングを提供
インフルエンサーのキャスティングも可能
会社名 | 株式会社イー・スピリット |
---|---|
事業内容 | 広告媒体、Webサイトの企画・制作・運営、イベント企画・運営・実施 等 |
本社住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-7-7 住友不動産青山通ビル13F |
電話番号 | 03-5464-3737 |
スカリー


映画・ドラマ・MV・イベント等の幅広いシーンに合わせたキャスティングが可能
サブキャストやエキストラの起用にも◎
オーディション代行や人材派遣など様々なリクエストに対応
会社名 | スカリー株式会社 |
---|---|
事業内容 | 映画制作、ドラマ、CM、MV、イベント企画・運営、オーディション、動画制作 等 |
本社住所 | 東京都港区赤坂3-11-15 VORT赤坂見附 7F |
電話番号 | 03-6277-8740 |
依頼方法


キャスティング会社に依頼する方法は、以下の5ステップです。
キャスティング会社を利用することで、タレントの選定から契約までの業務を効率的に進めることができます。
記事のまとめ


芸能事務所はタレントの育成やマネジメントを専門とし、キャスティング会社はクライアントとタレントの仲介を専門としそれぞれと特性が異なる。
キャスティング会社に依頼すれば、業界の知識がなくてもスピーディーなキャスティングが可能に◎
キャスティング会社を選ぶ際には、事前に実績や対応ジャンルを把握し、複数社に見積りを依頼し比較することが重要
キャスティング会社を活用すれば、業界の知識がなくても独自のノウハウやデータベースを基に、プロモーション効果が期待できる最適なキャストを選定してくれます。
ぜひこの記事を参考にして、自社に最適なキャスティング会社を見つけてください。