女優・桜田ひよりは、子役時代から数多くの映画に出演し、確かな演技力で観客を魅了してきました。
2025年には「この夏の星を見る」で主演を務めるなど、映画界での存在感を増しています。
本記事では、桜田ひよりが出演した映画作品を2025年最新情報を含めて網羅的に解説します。
公開予定作品から過去の代表作まで、彼女の映画キャリアを時系列で追いながら、各作品の見どころや役柄、共演者情報もご紹介していきます。
桜田ひよりのプロフィール

桜田ひより(さくらだ ひより)は、2002年12月19日生まれ、千葉県出身の女優・タレント・ファッションモデルです。2025年10月現在22歳で、研音に所属しています。
基本プロフィール
- 生年月日:2002年12月19日
- 年齢:22歳(2025年10月現在)
- 出身地:千葉県
- 身長:158cm
- 所属事務所:研音
- 本名:成田ひより
- デビュー:2008年(子役デビュー)
- モデル活動:2015年~2023年「Seventeen」専属モデル
- 代表作(映画):「この夏の星を見る」(2025年)、「大きな玉ねぎの下で」(2025年)
5歳から子役として芸能活動を始め、2014年の芦田愛菜主演ドラマ「明日、ママがいない」で注目を集めました。その後、映画デビューを果たし、徐々に演技の幅を広げてきました。
2023年には第47回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し、実力派女優としての地位を確立しています。
【2025年~2026年】桜田ひより最新映画作品
2025年公開作品一覧
| 公開日 | 作品名 | 役名 | 共演者 | 監督 | 興行成績・評価 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2025年2月7日 | 大きな玉ねぎの下で | 美優 | 神尾楓珠、山本美月 | 草野翔吾 | 大ヒット上映・U-NEXT独占配信 |
| 2025年7月4日 | この夏の星を見る | 溪本亜紗(主演) | 水沢林太郎、河村花 | 山元環 | ロングラン上映中・TAMA映画賞受賞 |
2026年公開予定作品
| 公開予定時期 | 作品名 | 役名 | 共演者 | 監督 |
|---|---|---|---|---|
| 2026年初夏 | モブ子の恋 | 田中信子(主演) | 木戸大聖 | 風間太樹 |
『この夏の星を見る』(2025年7月4日公開)【主演作】
2025年7月4日に全国公開された桜田ひよりの主演映画です。
直木賞作家・辻村深月氏の青春小説を原作とし、コロナ禍の2020年を舞台に、制約を余儀なくされた中高生たちが天体観測競技「オンラインスターキャッチコンテスト」に挑戦する姿を描いています。
作品詳細情報
- 公開日:2025年7月4日(金)
- 上映時間:126分
- 配給:東映
- 原作:辻村深月「この夏の星を見る」(KADOKAWA刊)
- 主題歌:suis from ヨルシカ
主要キャスト
- 溪本亜紗:桜田ひより(主演・茨城の高校生、天文部所属)
- 飯塚凛久:水沢林太郎
- 山崎晴菜:河村花
- 広瀬彩佳:増井湖々
- 深野木乃美:安達木乃
『大きな玉ねぎの下で』(2025年2月7日公開)
爆風スランプの名曲「大きな玉ねぎの下で」をモチーフにしたラブストーリー。
桜田ひよりと神尾楓珠がW主演を務め、手紙やノートでのやり取りを通じて、顔も知らない相手への恋心が描かれます。
作品詳細情報
- 公開日:2025年2月7日(金)
- 上映時間:115分
- 配給:東映
- 原作:爆風スランプ「大きな玉ねぎの下で」(楽曲)
主要キャスト
- 美優(令和時代):桜田ひより
- 丈流(令和時代):神尾楓珠
- 平成時代の役:山本美月、中川大輔、伊東蒼、藤原大祐
ストーリー概要: 同じ店で昼夜別々にバイトをする丈流と美優。直接会わずバイトノートで交流を重ね、素性を知らぬまま武道館で初対面の約束をします。令和と平成、2つの時代を舞台に2組の男女の恋が「大きな玉ねぎ」の下で交錯していく物語です。
『モブ子の恋』(2026年初夏公開予定)【主演作】
田村茜氏の人気漫画「モブ子の恋」の実写映画化作品。桜田ひよりと木戸大聖がW主演を務め、20年間”脇役”として過ごしてきたヒロインの初恋を描きます。
作品詳細情報
- 公開予定:2026年初夏
- 原作:田村茜「モブ子の恋」(ゼノンコミックス/コアミックス刊)
- 累計発行部数:①~㉑巻好評発売中、最新刊㉒巻2025年5月20日発売予定
- 制作:AOI Pro.
主要キャスト
- 田中信子(モブ子):桜田ひより(主演)
- 相手役:木戸大聖
ストーリー概要 :20年間、ずっと片隅で”脇役”として過ごしてきた田中信子(通称・モブ子)に芽生えた、初めての恋心。積極的な行動が苦手な彼女だが、勇気を振り絞って一歩ずつ距離を縮めようと努力していく――。
注目ポイント
- 第47回日本アカデミー賞新人俳優賞受賞後の主演作
- “脇役”ヒロインという新しいキャラクター設定
- 風間太樹監督との再タッグ
- 木戸大聖との初共演
【2024年】桜田ひより公開映画作品

2024年公開作品一覧
| 公開日 | 作品名 | 役名 | 共演者 | 監督 | 興行成績 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2024年5月3日 | バジーノイズ | 岸本潮 | 川西拓実(JO1) | 風間太樹 | 大ヒット上映 |
| 2024年8月9日 | ブルーピリオド | 森まる | 眞栄田郷敦、高橋文哉、板垣李光人 | 萩原健太郎 | Prime Video 独占配信 |
『バジーノイズ』(2024年5月3日公開)
ビッグコミックスピリッツ連載の青春音楽コミックを映画化。JO1の川西拓実と桜田ひよりがW主演を務めた音楽青春映画です。
作品詳細情報
- 公開日:2024年5月3日(金・祝)
- 上映時間:119分
- 配給:ギャガ
- 原作:むつき潤「バジーノイズ」(小学館ビッグコミックスピリッツ連載)
- Music Concept Design:Yaffle
主要キャスト
- 海野清澄(きよすみ):川西拓実(JO1)【W主演・映画初主演】
- 岸本潮(うしお):桜田ひより【W主演】
- 井之脇海、栁俊太郎
ストーリー概要 :DTM(Desk Top Music)にのめり込み、友達も恋人もいない海野清澄。清澄の音楽を多くの人に届けたいと願う岸本潮。2人の出会いが、音楽を通じて新たな世界を切り開いていく――。
見どころポイント
- 「silent」の風間太樹監督が手掛ける音楽青春映画
- Yaffleによる音楽設計で本格的なサウンド
- DTMという現代的なテーマ
- 川西拓実の映画初主演作
桜田ひよりの演技: 音楽を愛し、清澄の才能を信じる岸本潮役を熱演。清澄の音楽を多くの人に届けたいという強い意志を持つキャラクターを、桜田ひよりが繊細かつ力強く演じています。
『ブルーピリオド』(2024年8月9日公開)
「マンガ大賞2020」受賞作品の実写映画化。眞栄田郷敦主演で、桜田ひよりは森まる役で出演しました。
作品詳細情報
- 公開日:2024年8月9日(金)
- 上映時間:115分
- 配給:ワーナー・ブラザース映画
- 原作:山口つばさ「ブルーピリオド」(講談社・月刊アフタヌーン連載)
- 累計発行部数:700万部超
主要キャスト
- 矢口八虎:眞栄田郷敦(主演)
- 鮎川龍二(ユカちゃん):高橋文哉
- 高橋世田介:板垣李光人
- 森まる:桜田ひより
- 大葉先生:池松壮亮
ストーリー概要 :ソツなく器用に生きてきた高校生・矢口八虎。苦手な美術の授業の課題「私の好きな風景」で、ある絵に心を奪われる。美術への情熱に目覚めた八虎は、東京藝術大学を目指して奮闘する――。
見どころポイント
- 「マンガ大賞2020」受賞の名作を実写化
- 美術への情熱を描いた青春映画
- 眞栄田郷敦、高橋文哉、板垣李光人という豪華キャスト
- 2025年2月7日よりPrime Videoで見放題独占配信
桜田ひよりの役どころ 森まる役として、美術予備校に通う仲間の一人を演じています。主人公・八虎の藝大受験を支える重要な役どころです。
【2018年~2023年】桜田ひより過去の映画出演作品

主な出演作品一覧(時系列)
| 公開年 | 作品名 | 役名 | 共演者 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2023年 | 交換ウソ日記 | 黒田希美 | 杉野遥亮 | 第47回日本アカデミー賞新人俳優賞受賞作 |
| 2023年 | 雄獅少年/ライオン少年 | 声の出演 | アニメ映画 | 中国アニメ映画の日本語吹替 |
| 2022年 | 映画 おそ松さん | 出演 | 福田雄一監督 | 人気アニメの実写映画化 |
| 2021年 | ショコラの魔法 | 出演 | – | – |
| 2021年 | 未来へのかたち | 出演 | – | – |
| 2021年 | おとなの事情 スマホをのぞいたら | 出演 | – | イタリア映画のリメイク |
| 2021年 | 鬼ガール!! | 出演 | – | – |
| 2020年 | 最初の晩餐 | 出演 | 斎藤工、窪塚洋介 | 家族ドラマ |
| 2019年 | ホットギミック ガールミーツボーイ | 成田茜 | 堀未央奈、清水尋也 | 原作:相原実貴 |
| 2019年 | 薄暮 | 小山佐智(声) | 山本寛監督 | アニメ映画・声の出演 |
| 2018年 | ういらぶ。 | 佐伯実花 | 平野紫耀(King & Prince) | 少女漫画の実写化 |
| 2018年 | 祈りの幕が下りる時 | 浅居博美(少女期) | 阿部寛、松嶋菜々子 | 東野圭吾原作 |
| 2017年 | 東京喰種 トーキョーグール | 出演 | 窪田正孝 | 人気漫画の実写化 |
| 2016年 | 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A | 新子憧(少女期) | 桜田ひより | 麻雀漫画の実写化 |
| 2015年 | 脳内ポイズンベリー | 出演 | 真木よう子 | – |
| 2014年 | さいはてにて やさしい香りと待ちながら | 映画デビュー作 | 永作博美、佐々木蔵之介 | – |
『交換ウソ日記』(2023年公開)【アカデミー賞受賞作】
桜田ひよりにとってキャリア上重要な作品となった映画です。この作品での演技が評価され、第47回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しました。
作品情報
- 監督:竹村健太郎
- 主演:杉野遥亮
- 桜田ひより役:黒田希美
この受賞により、桜田ひよりは若手実力派女優としての地位を確立し、その後の主演作品への起用につながっています。
『ういらぶ。』(2018年公開)【平野紫耀との共演作】
King & Princeの平野紫耀との共演で話題になった少女漫画原作の青春ラブストーリー。
作品情報
- 原作:星森ゆきも(小学館「Cheese!」連載)
- 主演:平野紫耀、桜田ひより
- 役名:佐伯実花
ストーリー :幼なじみの和泉凜(平野紫耀)と佐伯実花(桜田ひより)の甘酸っぱい恋愛を描いた作品。桜田ひよりは高校生ヒロインを演じ、平野紫耀との初々しいラブシーンが話題になりました。
『祈りの幕が下りる時』(2018年公開)【東野圭吾原作】
作品情報
- 原作:東野圭吾「祈りの幕が下りる時」(加賀恭一郎シリーズ)
- 主演:阿部寛、松嶋菜々子
- 桜田ひより役:浅居博美(少女期)
役どころ: 桜田ひよりは主要人物の少女時代を演じ、物語の鍵を握る重要な役を担当。東野圭吾原作の本格ミステリー映画に出演したことで、演技の幅を広げました。
桜田ひよりの映画キャリアの特徴

1. ジャンルの多様性
桜田ひよりの映画出演作品は、非常に幅広いジャンルにわたっています。
ジャンル別分類
- 青春・恋愛系:「ういらぶ。」「交換ウソ日記」「大きな玉ねぎの下で」
- 音楽系:「バジーノイズ」
- アート・美術系:「ブルーピリオド」
- コロナ禍青春:「この夏の星を見る」
- ミステリー・サスペンス:「祈りの幕が下りる時」
- ホラー・サスペンス:「東京喰種 トーキョーグール」
- アニメ原作実写化:「映画 おそ松さん」「咲-Saki-」
- 声優・吹替:「薄暮」「雄獅少年/ライオン少年」
2. 段階的なキャリア構築
桜田ひよりの映画キャリアは、以下のように段階的に成長しています。
キャリアステージ
第1期(2014年~2018年):子役・脇役時代
- 映画デビュー作「さいはてにて やさしい香りと待ちながら」(2014年)
- 名作のサポート役として経験を積む
- 「祈りの幕が下りる時」で東野圭吾作品に出演
第2期(2018年~2022年):若手女優として頭角を現す
- 「ういらぶ。」で平野紫耀と共演しヒロイン役
- 様々なジャンルに挑戦
- 実写化作品に多数出演
第3期(2023年~現在):実力派女優への飛躍
- 「交換ウソ日記」で日本アカデミー賞新人俳優賞受賞
- 「この夏の星を見る」「大きな玉ねぎの下で」で主演・W主演
- TAMA映画賞最優秀新進女優賞受賞(2025年)
3. 共演者の豪華さ
桜田ひよりは、多くの人気俳優・アイドルと共演してきました。
主な共演者
- ジャニーズ・男性アイドル:平野紫耀(King & Prince)、川西拓実(JO1)
- 若手人気俳優:眞栄田郷敦、高橋文哉、板垣李光人、神尾楓珠、杉野遥亮、木戸大聖
- ベテラン俳優:阿部寛、松嶋菜々子、永作博美、窪塚洋介
4. 監督との相性
風間太樹監督作品: 桜田ひよりは、風間太樹監督と特に相性が良く、複数の作品で起用されています。
- 「バジーノイズ」(2024年)
- 「モブ子の恋」(2026年予定)
- ドラマ「silent」「海のはじまり」
風間監督は桜田ひよりの繊細な感情表現を高く評価しており、信頼関係が構築されています。
桜田ひよりの映画での演技の特徴

1. 目の演技力
「この夏の星を見る」では、マスク越しでも感情を伝える”目の中の星”と評された演技力が話題になりました。コロナ禍という制約の中で、目だけで多彩な感情を表現できる技術は、桜田ひよりの大きな強みです。
2. 透明感と親しみやすさの両立
清楚で透明感のあるビジュアルでありながら、親しみやすい雰囲気も併せ持つため、青春映画のヒロインとして理想的なキャスティングとされています。
3. 幅広い役柄への適応力
少女漫画のヒロインから、本格ミステリーの重要人物、音楽映画のサポート役、コロナ禍の高校生まで、多様な役柄を演じ分けられる適応力があります。
4. 共演者との相性の良さ
平野紫耀、川西拓実、神尾楓珠など、様々なタイプの俳優との共演で自然な掛け合いを見せています。相手役を引き立てつつ、自分の存在感も示すバランス感覚が評価されています。
桜田ひより映画作品の興行実績と評価

受賞歴
| 年度 | 賞名 | 対象作品 |
|---|---|---|
| 2024年 | 第47回日本アカデミー賞新人俳優賞 | 交換ウソ日記 |
| 2025年 | TAMA映画賞最優秀新進女優賞 | この夏の星を見る |
興行実績
- 「大きな玉ねぎの下で」:大ヒット上映、U-NEXT独占配信
- 「この夏の星を見る」:ロングラン上映中(2025年10月時点)
- 「バジーノイズ」:大ヒット上映
配信プラットフォーム展開
- 「ブルーピリオド」:Prime Video見放題独占配信
- 「大きな玉ねぎの下で」:U-NEXT最速独占配信
- 多数の作品がサブスク配信で視聴可能
桜田ひよりの映画から見る今後の展望

2026年以降の予想
主演作の増加
- 「この夏の星を見る」「モブ子の恋」と主演作が続く
- 単独主演作がさらに増える可能性が高い
ジャンルの拡大
- これまで未挑戦のサスペンス、アクション、時代劇などへの挑戦
- 国際映画祭出品作品への出演の可能性
監督との継続的な関係
- 風間太樹監督をはじめとする信頼関係のある監督との継続的な作品制作
- 新進気鋭の監督作品への積極的な出演
共演者の幅
- これまでの若手俳優に加え、中堅・ベテラン俳優との共演増加
- 国際的な共演の可能性
記事まとめ:桜田ひよりの映画キャリアは進化し続けている

桜田ひよりは2014年の映画デビュー以来、着実にキャリアを積み重ね、2025年現在では主演を務めるまでに成長しました。
特に「この夏の星を見る」では、TAMA映画賞最優秀新進女優賞を受賞し、演技力が高く評価されました。コロナ禍という特殊な時代を生きた若者たちの心情を、マスク越しの”目の演技”で見事に表現したことが評価のポイントです。
2026年公開予定の「モブ子の恋」では、風間太樹監督との再タッグで、”脇役”ヒロインという新しいキャラクターに挑戦します。日本アカデミー賞受賞後の主演作として、さらなる飛躍が期待されています。
桜田ひよりの映画作品は、彼女の成長の軌跡そのものです。これからも多彩な役柄に挑戦し続ける彼女の映画キャリアから、目が離せません。










